マクロビオティック&オーガニック食品~ナチュラルサプリメント、安心安全な生活用品など「人にも環境にも優しい健康な暮らし」を!
浄化能力も大幅にUPして
ゼンケン「共通Aカートリッジ」 新発売!
ゼンケンの浄水器
「スーペリア」「クオーツ」「エクセレント」
各カートリッジが、メーカー生産終了となりました。
今後は、新商品「共通Aカートリッジ(定価17640円)」での対応となります。
これまで 未対応だった溶解性鉛やチトラクロロエチレン等々
(↓赤字:エクセレント・クオーツ未対応)
(↓緑字:スーペリアのみ未対応)も除去可能となります。
新共通Aカートリッジは従来品に比べて性能も大幅にUP!
より安心してお使いいただけます。
有機残留塩素:50000L
濁り:30000L
総トリハロメタン:11000L
チトラクロロエチレン:11000L
トリクロロエチレン:11000L
1.1.1.トリクロロエタン:11000L
CAT:11000L
2-MIB:11000L
溶解性鉛:11000L
⇒ゼンケン浄水器カートリッジメニュー
⇒各種浄水器本体メニュー
6種の植物エキス配合の日焼け止めクリームで
水や汗に強く白浮きしない使いよさ。
紫外線吸収剤不使用の安全性。
missA サンスクリーン
missA=ミス・アプリコットは、
世に化粧品を作るための動物実験があるということが
広く知られる前から
「動物実験No!」と訴えてきたメーカーです。
作業をした後もどんどん綺麗になっていく
と書きましたが、 さらに嬉しい発見です。
車が汚れない!(汚れにくい)
そんな気がしています。
もともと神経質じゃないので 感覚的な感想ですが、
洗車して何日も経つのに 汚れが目にみえず、
真っ白なままな気がするのです。
ふき取り後に残っている成分が
作業をした後も働いている=綺麗になっていく
ということだったのですが、これは
キレイさを維持するとも 言えますよね。
嬉しいです~!!! (●^o^●)
益々「どれる・No.1」が お気に入りになりました。
「とれる・No.1」で洗車しました。
「とれる・No.1」は、
酵素と有益微生物を米ぬかとフスマに吸着共生させ
少量の天然植物油脂を配合したもの。
汚れを落としますが、界面活性剤などは入っていません。
だから・・・
安心・安全!
環境にも良い!
というか、実は使えば使うほど環境を浄化していくという優れもの!
そして、使っていて面白いのが
汚れを落とす作業をした後もどんどん綺麗になっていく点です。
たとえば、頑固な汚れを 「とれる・No.1」でとります。
作業終了の段階で おおむね8割汚れが落ちたとします。
それが、翌日見ると9割、10割 汚れが取れているという現象。
わずかに残った「とれる・No.1」の酵素と微生物が
汚れを分解し続けてくれていたのですね☆
ってことで、車の洗浄に使ってみると・・・
ドアの取っ手の部分とか 生垣にこすったあととかの細かい線の汚れ、
または、垂れた黒ジミのような汚れが・・・
洗車機をかけてもきれいに落とせない汚れも 「あら、きれい!」
それも翌日の方がきれいになっているなんて ちょっと感動です!
水を使えるものなら ほとんどの物に使えるっていうのも嬉しい。
綺麗に汚れを落としつつ、不思議体験
→ とれる・No.1